首席枢機卿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 首席枢機卿の意味・解説 

首席枢機卿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 02:14 UTC 版)

ジョバンニ・バッティスタ・レ(英語: Giovanni Battista Re

首席枢機卿(しゅせきすうききょう、:Decanus Sacri Collegii:Dean of the College of Cardinals)は、ローマ教皇庁の役職で、ローマ・カトリック教会の高位聖職者である枢機卿で組織する枢機卿団の議長。

教会法 352条2項では、枢機卿団の議長ではあるが、首席枢機卿は他の枢機卿に対して何らの支配権を有せず、同等者間の首席であるに過ぎないと規定されている。

コンクラーヴェの際にはその議長となる。ただし、首席枢機卿が教皇の選挙権を有しない場合は、次席枢機卿がコンクラーヴェの議長となり、次席枢機卿も選挙権を有しない場合は、枢機卿内で最も年長の者が議長となるとされている。

首席枢機卿は、枢機卿の互選で、ローマ教皇の承認を受けることになっている。 教会法350条4項により、既に有している名義称号のほかに、オスティア教区の名義司教となる。

2005年から首席枢機卿の地位にあったアンジェロ・ソダーノ英語版枢機卿が2019年にカトリック教会の性的虐待事件への関与により辞任したことを受けて[1]ジョバンニ・バッティスタ・レ英語版枢機卿が2020年から現在まで首席枢機卿の地位にある。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首席枢機卿」の関連用語

首席枢機卿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首席枢機卿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの首席枢機卿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS