飛島北インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 02:23 UTC 版)
飛島北インターチェンジ | |
---|---|
![]()
外回り(名古屋南方面)入口
|
|
所属路線 | C2 名古屋第二環状自動車道 |
IC番号 | 27 |
本線標識の表記 | 飛島北 |
起点からの距離 | 51.9 km(名古屋南JCT起点) |
◄南陽IC (3.2 km)
(2.4 km) 飛島JCT►
|
|
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 2021年(令和3年)5月1日 |
所在地 | 〒490-1435 愛知県海部郡飛島村梅之郷 |
飛島北インターチェンジ(とびしまきたインターチェンジ)は、愛知県海部郡飛島村梅之郷にある名古屋第二環状自動車道のインターチェンジ (IC) である。
歴史
周辺
- 飛島村役場
接続する道路
飛島インターでは名二環には出入りできないため、名二環から飛島インター周辺へ行くには当ICを利用することになる。また、当ICを通過して飛島ジャンクションに向かうと本線料金所があるため別料金となる。
料金所
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
隣
- C2 名古屋第二環状自動車道
- (26) 南陽IC - (27) 飛島北IC - (10-1) 飛島JCT
脚注
注釈
出典
- ^ a b “C2 名二環 つながる、全線開通。 2021年5月1日(土)に全線開通! 〜 名古屋西JCT〜飛島JCT 延長12.2kmが開通 〜 合わせて中京圏の高速道路料金が変わります! 〜同日、2021年5月1日午前0時から移行します〜” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 愛知国道事務所・中日本高速道路株式会社・名古屋高速道路公社 (2021年2月26日). 2021年2月27日閲覧。
- ^ “名二環が全線開通”. 中日新聞朝刊: p. 24. (2021年5月2日)
- ^ “2024年春から23料金所がETC専用料金所になります〜ETC専用料金所では、ETC車でのご利用をお願いします〜”. 中日本高速道路株式会社 (2024年2月5日). 2024年2月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 飛島北インターチェンジのページへのリンク