風とは? わかりやすく解説

読み方:かぜ

  1. 風俗専門巡査、又風俗壊乱取締り厳重にする事を「けいはちふう」又は「けいはちかぜ」(警八風)と云ふ。警視庁第八項に其項あるより来る。
  2. 刑事のこと、又は、路上でのでんすけ賭博などの一斉取締にあうこと。用例「かぜをくって、やくだった」(取締りにあたってさいなんだった)。〔一般犯罪
  3. 刑事のこと。または、路上賭博一斉取締に会うこと。〔香具師不良

分類 犯罪香具師不良


読み方:かぜ

  1. 警官追跡せらるるを云ふ、「きたかぜ」の略。

読み方:かぜ

  1. 風俗専務巡査警視庁管内)。〔第二類 人物風俗
  2. 刑事多治見 不良仲間
  3. 風俗係の警官。〔死〕〔掏摸
  4. 風紀巡査語頭字のみをいう。〔不〕

分類 不、不良仲間掏摸


読み方:かぜ

  1. 扇のこと。〔芸能寄席落語)〕
  2. 隠語〕扇のこと。
  3. 扇子

分類 寄席寄席落語芸能


読み方:ばらみ,ぱらみ

  1. 途上掏摸犯。〔朝鮮人隠語
  2. 掏摸をいふ。〔朝鮮人語〕
  3. 途上掏摸犯を云ふ。

分類 朝鮮人朝鮮人

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




品詞の分類

このページでは「隠語大辞典」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から風 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS