類別制定前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 06:51 UTC 版)
1887年(明治20年)6月6日、日本海軍は建造予定の艦艇7隻について、艦名を内定。このうちフランス人技官ルイ=エミール・ベルタンの設計による軍艦3隻は、第一海防艦=厳島、第二海防艦=松島、第三海防艦=橋立と命名された(松島型防護巡洋艦)。
※この「類別制定前」の解説は、「海防艦」の解説の一部です。
「類別制定前」を含む「海防艦」の記事については、「海防艦」の概要を参照ください。
- 類別制定前のページへのリンク