頼家・実朝将軍記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 09:59 UTC 版)
二階堂行政の子で初めて政所執事となった二階堂行光の筆録をベースに、三善康信や、和田合戦で軍奉行であった二階堂行村の記録などにより補ったと思われる。ただし二階堂行光の筆録がベースであると言ってもかろうじて痕跡が確認出来るという範囲である。この頼家・実朝将軍記の時期は北条氏を正当化する曲筆が非常に多い。『明月記』が利用されているのもこの時代の部分である。
※この「頼家・実朝将軍記」の解説は、「吾妻鏡」の解説の一部です。
「頼家・実朝将軍記」を含む「吾妻鏡」の記事については、「吾妻鏡」の概要を参照ください。
- 頼家・実朝将軍記のページへのリンク