須藤佳代子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 須藤佳代子の意味・解説 

須藤佳代子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 03:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
須藤 佳代子
Kayoko Sudo
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1957-04-01) 1957年4月1日(64歳)
出身地 東京都世田谷区
ラテン文字 Kayoko Sudo
身長 178cm
体重 70kg
血液型 O型
選手情報
愛称 カヨ
ポジション レフト
指高 228cm
利き手
スパイク 290cm
テンプレートを表示

須藤 佳代子(すどう かよこ、1957年4月1日 - )は、日本の元女子バレーボール選手、元全日本選手。

来歴

東京都世田谷区出身。中学1年よりバレーボールを始める。八王子実践高校を経て、1975年に富士フイルム女子バレーボール部に入部。

1977年から1978年にかけて全日本に選出され、ワールドカップ金メダルおよび世界選手権銀メダルを獲得。

1979年から1981年まで富士フイルムの主将を務め、第12回バレーボール日本リーグでサーブ賞を獲得した。1981年に現役引退後は富士フイルム本社で女子社員の労務関係の仕事をしていた。

球歴

  • 所属チーム履歴
世田谷区立桜木中学校八王子実践高校富士フイルム(1978-1981年)
  • 受賞歴
    • 1976年 - 第9回日本リーグ 新人賞
    • 1979年 - 第12回日本リーグ サーブ賞、ベスト6

参考文献

  • 月刊バレーボール 1996年1月号臨時増刊 「第2回Vリーグ観戦徹底ガイドブック」(日本文化出版社刊)
  • 月刊バレーボール 1983年1月号臨時増刊 '83チームの顔 154ページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「須藤佳代子」の関連用語

須藤佳代子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



須藤佳代子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須藤佳代子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS