韓鼎祥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓鼎祥の意味・解説 

韓鼎祥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 02:59 UTC 版)

韓鼎祥
職業: カトリック永年教区司教
各種表記
繁体字 韓鼎祥
簡体字 韩鼎祥
拼音 Hán Dǐngxiáng
ラテン字 Han Ting-Hsiang
和名表記: かん ていしょう
発音転記: ハン・ディンシャン
テンプレートを表示

韓鼎祥(かん ていしょう、1937年5月17日 - 2007年9月9日)は、中国河北省のカトリック永年教区における2代目の司教であった。

生涯

河北省成安県に生まれる。1952年北京阜成門外の聖母会院の小神学校で学んだ。後に神学校は当局に解散させられ、地下教会の神父に従って学業を研鑽した。中国天主教愛国会への参加を拒絶したことで、1960年4月2日に「現行反革命罪」で逮捕されて入獄し、東北地方の辺境の地にある労改農場を転々とした。

1979年2月19日、刑が満期となり、故郷に戻って教職に就いた。1986年10月21日に司祭に叙階された。1989年11月22日に秘密裡に永年教区司教に聖別された。司教になってからもその立場を堅持したため、相次いで11回拘禁された。最後に逮捕されたのは、1999年11月28日であった。2007年9月9日11時に、監禁されたままこの世を去った。

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

韓鼎祥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓鼎祥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓鼎祥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS