静止している水における水圧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 13:55 UTC 版)
「流体静力学#静水圧」も参照 水が静止状態にあるときに水圧、すなわち水が物体に与える圧力p は、物体と水面の間にある水の重量によるもので、測定点と水面の距離(深さ)に比例し、次のようにあらわされる: p = ρ g h {\displaystyle p=\rho gh} ρ は、水の密度(蒸留水の密度は約1000 kg/m3) g は、重力加速度(約9.8 m/s2) h は、測定点と水面の距離(深さ) ただし上記はゲージ圧であり、地球上で大気に開放された水面をもつ水の水圧を絶対圧で表すときは、大気圧(海面で1 気圧)が加えられた値になる。また、水に人工的に力を加えることで水圧を高めることが出来る。 具体例として、水面より深度h = 1cmの深さではゲージ圧で約98Paの水圧が生じる。
※この「静止している水における水圧」の解説は、「水圧」の解説の一部です。
「静止している水における水圧」を含む「水圧」の記事については、「水圧」の概要を参照ください。
- 静止している水における水圧のページへのリンク