静岡陸軍墓地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 静岡陸軍墓地の意味・解説 

静岡陸軍墓地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 04:16 UTC 版)

静岡陸軍墓地
静岡歩兵34連隊の墓(2019年9月)
静岡県内の位置
詳細
開園 1897年(明治30年)
所在地
静岡県静岡市葵区沓谷二丁目7
日本
座標 北緯34度59分18.6秒 東経138度24分1.4秒 / 北緯34.988500度 東経138.400389度 / 34.988500; 138.400389座標: 北緯34度59分18.6秒 東経138度24分1.4秒 / 北緯34.988500度 東経138.400389度 / 34.988500; 138.400389
運営者 静岡市
総面積 約7,291 平方メートル
ウェブサイト 静岡陸軍墓地
テンプレートを表示
地図

静岡陸軍墓地(しずおかりくぐんぼち)は、静岡県静岡市葵区沓谷(くつのや)にある旧大日本帝国陸軍墓地である。北街道の南側に位置し、蓮永寺に隣接している。

現在は静岡市及び沓谷二丁目町内会が維持・管理を行っている。

概要

1897年明治30年頃)に設置された 陸軍墓地である[1]日露戦争第一次第二次世界大戦までの墓碑・忠魂塔が並ぶ[1]。日本軍兵士だけでなく、軍馬・軍鳩や、第一次大戦で捕虜となったドイツ兵(日独戦ドイツ兵捕虜)病死者の墓碑もある[1]。第二次世界大戦の終戦までは旧陸軍が管理を行っていたが[1]、現在は静岡市及び地元町内会が維持・管理を行っている。

アクセス

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 静岡陸軍墓地(静岡県)”. 2019年4月19日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡陸軍墓地」の関連用語

静岡陸軍墓地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡陸軍墓地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡陸軍墓地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS