青春18きっぷの旅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 鉄道番組 > 青春18きっぷの旅の意味・解説 

青春18きっぷの旅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/08 00:00 UTC 版)

青春18きっぷの旅(せいしゅんじゅうはちきっぷのたび)は、2006年から2007年旅チャンネルで放送された鉄道紀行番組である。

概要

日本国内の幾つかの地域にスポットを当て、JRから発売されている「トクトクきっぷ」である青春18きっぷを利用して、そこを走る鉄道と観光地を紹介する。

ラインナップ

  1. 春・四国格安満足紀行 前編 - 予讃線高松駅-宇和島駅
  2. 春・四国格安満足紀行 後編 - 宇和島駅-徳島線徳島駅-高徳線高松駅
  3. 夏・東北横断・日本海から太平洋へ! 前編 - 信越本線新潟駅-磐越西線喜多方駅
  4. 夏・東北横断・日本海から太平洋へ! 後編 - 喜多方駅-磐越東線いわき駅
  5. 冬・房総一周 一足早い春を探す旅 前編 - 京葉線東京駅-内房線館山駅
  6. 冬・房総一周 一足早い春を探す旅 後編 - 館山駅-総武本線銚子駅 - 銚子電気鉄道も紹介されている。
  7. 北東北縦断の旅 前編 - 田沢湖線田沢湖駅 - 五能線ウェスパ椿山駅
  8. 北東北縦断の旅 後編 - ウェスパ椿山駅 - 奥羽本線青森駅

エンディングテーマ

  • 「ミディアムコーヒー」
    • 作詞作曲 - 瀬戸星次、歌 - (クレジット無し)
    • 第1回から6回に使用された。

スタッフ

  • ナレーション - 真夏竜(1-8) - 「旅人」とクレジットされている。
  • ナレーション - 原田直美(5-6)
  • 出演 - 坪内政美(写真家) - 「アドバイザー」とクレジットされている。
  • 音楽 - 瀬戸星次
  • 撮影 - 安井直正(1)、山本和弘(2)、長谷川謙太郎(3-4)、藤森正隆(5-8)
  • 演出 - 平山陽 - 1-2では脚本のクレジットもあり。
  • 企画 - 蔵本悟次(JIC)(5-6)
  • プロデューサー - 蔵本悟次(JIC)(1-4、7-8)、平山陽(3-6)
  • 制作協力 - I&Iファクトリー
  • 製作・著作 - 旅チャンネル/JIC




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青春18きっぷの旅」の関連用語

青春18きっぷの旅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青春18きっぷの旅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青春18きっぷの旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS