青春ロマンスシート_青草に坐すとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 青春ロマンスシート_青草に坐すの意味・解説 

青春ロマンスシート 青草に坐す

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 02:53 UTC 版)

青春ロマンスシート 青草に坐す
監督 野村芳太郎
脚本 沢村勉
原作 白川渥 小説『青草に坐す』
製作 山口松三郎
出演者 美空ひばり
音楽 黛敏郎
撮影 厚田雄春
編集 杉原よし
製作会社 松竹松竹大船撮影所[1]
公開 1954年6月8日[1]
上映時間 101分[2]
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

青春ロマンスシート 青草に坐す』(せいしゅんロマンスシート あおくさにざす)は、1954年に公開された野村芳太郎監督の日本映画[1]

概要

キング」誌上で連載された[3]白川渥の小説『青草に坐す[4]』を原作とした美空ひばり主演の青春映画で、松竹松竹大船撮影所)で製作された[1]。『陽は沈まず』の沢村勉が脚色[3]、監督は『伊豆の踊り子』の野村芳太郎である[3]

また主演の美空ひばり以外にも、『陽は沈まず』の笠智衆田浦正巳、諸角啓二郎[3]、『真実一路』の桂木洋子[3]、『愛染かつら』の三宅邦子などが出演している[3]

あらすじ

船乗りの新庄啓作(笠智衆)とその妻文子(三宅邦子)は、2人の子供、女子高校生の翠(美空ひばり)と中学生男子の誠(水原常春)、それに居候で結婚に失敗し離婚出戻りしていた啓作の妹節子(桂木洋子)と同居していた[5]。そして翠は、同級生でボーイフレンドの戸川雄一(北龍二)と清純な恋を育んでいた[5]

あるときテニスの試合があり、翠の通う高校の英語教師、羽田信平(大木実)の付き添いで2人は大阪に出かけた[5]。そこで神戸に寄り道した翠と雄一は、翠の父親啓作が神戸に、浮気相手・小泉千代(水島光代)と会うために来ていることを知った[5]

翠はその後、誤解により雄一と共に神戸の警察に保護されたが、保護される原因となった啓作の浮気の秘密を誰にも話さなかった[5]。自分の非を悟った啓作は浮気相手と別れて帰宅し、妻文子も優しく啓作を迎えた[5]

叔母の節子と羽田がどうやら結ばれることになりそうな気配があり、翠の周囲を取り巻く大人たちそれぞれの恋も実りを迎えそうで、そして翠と雄一のプラトニックな恋にも再び春が訪れたようだった[5]

スタッフ

キャスト

脚注

  1. ^ a b c d allcinema.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac MovieWalker.
  3. ^ a b c d e f 文化庁.
  4. ^ kotobank.
  5. ^ a b c d e f g kinenote.

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  青春ロマンスシート_青草に坐すのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青春ロマンスシート_青草に坐す」の関連用語

青春ロマンスシート_青草に坐すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青春ロマンスシート_青草に坐すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青春ロマンスシート 青草に坐す (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS