雷鵬とは? わかりやすく解説

ケニー・レイボーン

(雷鵬 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 03:03 UTC 版)

ケニー・レイボーン
Kenny Rayborn
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミシシッピ州ハッティズバーグ
生年月日 (1974-11-22) 1974年11月22日(50歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1997年 MLBドラフト17巡目
初出場 NPB / 2005年7月17日
CPBL / 2006年4月6日
KBO / 2007年4月6日
最終出場 NPB / 2005年9月30日
KBO / 2008年10月1日
CPBL / 2011年6月26日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ジョージ・ケネス・レイボーン(George Kenneth "Kenny" Rayborn、1974年11月22日 - )は、アメリカ合衆国ミシシッピ州出身の元プロ野球選手投手)。台湾球界での登録名は雷鵬

経歴

1997年MLBドラフト17巡目でボストン・レッドソックスと契約。メジャーに昇格することはできず、マイナーリーグ及びアメリカ独立リーグのチームを転々としていた。

2005年シーズン途中に広島東洋カープに入団。7月17日に一軍登録され、その日の対阪神タイガース戦(阪神甲子園球場)に初登板。勝ち星は付かなかったものの、最速150km/hのストレートを武器に阪神打線を7回無失点に抑え、チームの勝利に貢献した。当時のチーム状況と自身の名前から、翌日のスポーツ新聞等で「チームに光をもたらした」と称された。しかし、良い時は抑えるが悪い時は序盤に大量失点をしてしまい、最終的に防御率は5点台と期待外れに終わった。11月18日、戦力外通告を受けて退団。

その後、台湾La Newベアーズに移籍。登録名雷鵬2006年シーズンは16勝5敗の成績を挙げる活躍を見せた。アジアシリーズでは、予選の対北海道日本ハムファイターズ戦で先発し、8回途中まで無失点と好投した。

アジアシリーズ終了後の12月8日、韓国SKワイバーンズと契約。2007年のアジアシリーズにも出場し、2年連続で日本の球団との対戦を果たした。中日ドラゴンズとの決勝戦に先発し、好投していたが5回に突如乱れて降板。その後SK打線の奮起もあり、自身に黒星は付かなかったもののチームは敗れ準優勝に終わった。NPBのレギュラーシーズン終了後、横浜ベイスターズがレイボーンの獲得調査を進めていると報じられたが[1]、実際に獲得に動くことはなくSKに残留することになった。

2008年もSKで活躍し、チームの韓国シリーズ連覇に貢献した。アジアシリーズに出場するため来日し、決勝での登板が予定されていたが、チームが台湾代表・統一セブンイレブン・ライオンズに敗れ決勝進出を逃したため、登板機会はなかった。オフの12月30日にSKを退団。

2009年は当初、アメリカ独立リーグのアトランティックリーグに加盟するサザンメリーランド・ブルークラブスに所属していたが、8月14日に台湾の統一セブンイレブン・ライオンズと契約した。

2010年は再びサザンメリーランド・ブルークラブスでプレー。

2011年の4月に再び統一セブンイレブン・ライオンズと契約したが、3試合の先発に終わり、7月に解雇された。

プレースタイル・人物

最速150km/hを超すストレートを軸に、スライダーカーブシュートなどの多彩な変化球を投げ分ける。

下半身が柔軟で、台湾球界時代には一塁ベースカバーで送球を受けた際に股割りを披露した。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2005 広島 11 11 1 1 0 3 5 0 0 .375 295 64.0 64 7 38 1 4 41 5 0 42 36 5.06 1.59
2006 La New 24 24 1 0 0 16 5 0 0 .762 692 162.2 139 4 63 0 10 120 8 0 55 35 1.94 1.24
2007 SK 32 32 1 0 -- 17 8 0 0 .680 800 184.2 167 13 86 0 13 98 74 67 3.27 1.37
2008 26 26 0 0 0 5 3 0 0 .625 587 133.2 129 9 65 0 10 68 55 49 3.30 1.45
2009 統一 7 7 0 0 0 5 1 0 0 .833 194 45.1 49 1 15 0 4 28 3 0 15 14 2.78 1.41
2011 3 3 0 0 0 0 2 0 0 .000 63 11.2 21 1 5 0 0 6 0 0 17 15 11.57 2.23
NPB:1年 11 11 1 1 0 3 5 0 0 .375 295 64.0 64 7 38 1 4 41 5 0 42 36 5.06 1.59
CPBL:3年 34 34 1 0 0 21 8 0 0 .724 949 219.2 209 6 83 0 14 154 11 0 87 64 2.62 1.32
KBO:2年 58 58 1 0 0 22 11 0 0 .667 1387 318.1 296 22 151 0 23 166 129 116 3.28 1.40

記録

NPB投手記録
NPB打撃記録

背番号

  • 70 (2005年)
  • 48 (2006年)
  • 60 (2007年 - 2008年)
  • 32 (2009年)
  • 46 (2011年)

脚注

  1. ^ <野球>横浜、SKのレイボーン獲得へ 中央日報 2007.10.27 16:23 (2021年11月26日閲覧)

関連項目

外部リンク


雷鵬(らいほう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:06 UTC 版)

封神演義の登場人物一覧」の記事における「雷鵬(らいほう)」の解説

商の武将封神されて勾陳星となる。

※この「雷鵬(らいほう)」の解説は、「封神演義の登場人物一覧」の解説の一部です。
「雷鵬(らいほう)」を含む「封神演義の登場人物一覧」の記事については、「封神演義の登場人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「雷鵬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雷鵬」の関連用語

雷鵬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雷鵬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケニー・レイボーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの封神演義の登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS