雲田はるこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 09:46 UTC 版)
雲田 はるこ(くもた はるこ)は、日本の漫画家。栃木県栃木市出身・在住。栃木市ふるさと大使[1]。
経歴
栃木県立栃木女子高等学校卒業(美術部所属)。2002年頃から漫画を描き始め、漫画家アシスタントを経験する。2008年、東京漫画社のボーイズラブ・アンソロジー「職業カタログ」に掲載の短篇『窓辺の君』で漫画家としてデビュー[2]。
2010年、短篇集『野ばら』が「このBLがやばい!2011」にて3位にランキングする。
その後一般作品に進出し、『昭和元禄落語心中』を『ITAN』(講談社)2010年零号(創刊号)から2016年まで連載。同作は第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞[3]、第38回(2014年度)講談社漫画賞一般部門、第21回(2016年度)手塚治虫文化賞新生賞をそれぞれ受賞している。
作品リスト
- 『窓辺の君』東京漫画社〈MARBLE COMICS〉全1巻
- 『野ばら』東京漫画社〈MARBLE COMICS〉全1巻
- 『いとしの猫っ毛』リブレ〈Citron comics〉全7巻
- 『昭和元禄落語心中』講談社〈KCx ITAN〉全10巻(『ITAN』2010年零号 - 2016年32号)
- (新装版)講談社〈BE LOVE KC〉既刊5巻(2025年4月11日現在)
- 『新宿ラッキーホール』祥伝社〈on BLUE COMICS〉全2巻
- 『舟を編む』講談社〈KCx〉全2巻
- 『R先生のおやつ』文藝春秋、2018年発行、ISBN 978-4-16-390920-2
- 『ばらの森にいた頃』祥伝社〈on BLUE COMICS〉全1巻
挿絵
人物
脚注
- ^ “栃木市ふるさと大使の紹介 雲田はるこ 様(くもた はるこ)”. 栃木市 (2020年12月23日). 2021年2月3日閲覧。
- ^ “雲田はるこさんインタビュー 大好評「昭和元禄落語心中」とマンガ家デビュー10周年”. 好書好日 Good Life With Books. 2020年3月9日閲覧。
- ^ “第17回メディア芸術祭マンガ部門大賞は「ジョジョリオン」”. コミックナタリー. ナターシャ (2013年12月5日). 2025年6月20日閲覧。
- ^ サンキュータツオ (2022年8月13日). “交友抄 薔薇と萌え”. 日本経済新聞: p. 38
外部リンク
- 雲田はるこ (@KUMOHARU) - X(旧Twitter)
- いとしの猫っ毛info (@mi_and_kei) - X(旧Twitter)
- いとしの猫っ毛
- “第10回 雲田はるこ先生インタビュー 【昭和元禄落語心中】”. 東京マンガラボ. 2022年9月27日閲覧。
- 雲田はるこのページへのリンク