難波元町小学校の発足
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 01:16 UTC 版)
「大阪市立難波元町小学校」の記事における「難波元町小学校の発足」の解説
その後都心のドーナツ化により、児童の減少傾向が目立つようになった。そのため難波・元町2小学校の統合が具体化した。1984年に統合が正式決定した。統合校の校名は大阪市立難波元町小学校とすることが、1984年5月に正式決定した。制服などの検討が加えられたのち、1985年4月1日付で大阪市立難波元町小学校が開校した。難波元町小学校敷地は、旧元町小学校のものを転用した。 旧難波小学校跡地は、1986年8月から1988年3月まで大阪市立南高等学校の校舎建て替え工事に伴う仮校舎として利用された。その後大阪市立浪速スポーツセンターが建設されている。
※この「難波元町小学校の発足」の解説は、「大阪市立難波元町小学校」の解説の一部です。
「難波元町小学校の発足」を含む「大阪市立難波元町小学校」の記事については、「大阪市立難波元町小学校」の概要を参照ください。
- 難波元町小学校の発足のページへのリンク