附属動物実験施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 09:41 UTC 版)
「北海道大学遺伝子病制御研究所」の記事における「附属動物実験施設」の解説
1976年に設置された免疫科学研究所附属免疫動物実験施設を前身とし、2000年4月設置。2008年7月1日に現名称となる。 遺伝子病制御研究所の共同利用施設として、遺伝子病制御の研究に用いられる動物実験が高い精度と再現性をもって実施されることを目的としている。癌・免疫疾患モデル動物や抗病性動物の開発に関する研究を推進している。
※この「附属動物実験施設」の解説は、「北海道大学遺伝子病制御研究所」の解説の一部です。
「附属動物実験施設」を含む「北海道大学遺伝子病制御研究所」の記事については、「北海道大学遺伝子病制御研究所」の概要を参照ください。
- 附属動物実験施設のページへのリンク