阿知川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿知川の意味・解説 

阿知川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 13:08 UTC 版)

阿知川
昼神温泉を流れる阿知川。奥は湯ノ瀬橋。
水系 一級水系 天竜川
種別 一級河川
延長 22.668[1] km
水源 摺古木山
河口・合流先 天竜川(長野県飯田市
流域 長野県

テンプレートを表示

阿知川(あちがわ、阿智川[注 1])は、長野県南信州地域を流れる天竜川水系の一級河川

地理

木曽山脈摺古木山から南流する黒川を水源とし[3]清内路峠に端を発する清内路川や、神坂峠に端を発する園原川などを合わせた後、阿智村昼神恵那山に端を発する本谷川を合わせて阿知川となり[3]、同村駒場付近から東流して飯田市最南部で天竜川に合流する[3]

江戸時代は恵那山や清内路山一帯から榑木や木材が盛んに切り出され、遠州静岡県)の天竜川河口から主に江戸に向けて出荷された[3]

急流を利用した水力発電が行われており、阿智村に昼神発電所・駒場発電所、飯田市に三穂発電所、下條村に阿知川発電所がある[1]

支流

脚注

注釈

  1. ^ 地理院地図では「阿智川(阿知川)」と併記されている[2]

出典

  1. ^ a b 「角川日本地名大辞典」p.99
  2. ^ 阿智川(阿知川)”. 電子国土Web. 国土地理院. 2022年1月10日閲覧。
  3. ^ a b c d 「長野県の地名」p.440

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  阿知川のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿知川」の関連用語

阿知川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿知川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿知川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS