阿波狸合戦_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿波狸合戦_(映画)の意味・解説 

阿波狸合戦 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 14:41 UTC 版)

阿波狸合戦
監督 寿々喜多呂九平
脚本 八尋不二
出演者 羅門光三郎、尾上栄五郎
音楽 高橋半
撮影 川崎新太郎
配給 新興キネマ
公開 1939年4月13日
製作国 日本
テンプレートを表示

阿波狸合戦』(あわたぬきがっせん)は、新興キネマより昭和14年(1939年4月13日に公開された映画

徳島県の民話「阿波狸合戦」を題材としている。

当時、新興キネマは倒産の危機にあったが、阿波狸合戦が大ヒットしたことで持ち直した。小松島市日峰山に映画を記念して「金長神社本宮」が造られた。

昭和15年(1940年4月18日に『続阿波狸合戦』が公開されている。

昭和29年(1954年)に大映より黒川弥太郎の主演で『阿波おどり狸合戦』として再映画化した。

キャスト

続阿波狸合戦

続阿波狸合戦
監督 森一生
脚本 八尋不二
出演者 大谷日出夫羅門光三郎
音楽 武政英策
撮影 川崎新太郎
配給 新興キネマ
公開 1940年4月18日
製作国 日本
テンプレートを表示
  • 大谷日出夫(音無しの祐七)
  • 羅門光三郎(小松島の金長親分)
  • 歌川絹枝(寺町のお六)
  • 森光子(小柴姫)
  • 南條新太郎(金長の乾分藤の木寺の小鷹)
  • 寺島貢(多度津の役右衛門)
  • 東良之助(家老畠山忠右衛門)
  • 葛木香一(紺屋の大和屋茂右衛門)
  • 伊庭駿三郎(その倅茂吉)
  • 光岡竜三郎(高須の隠元)
  • 川崎猛夫(六右衛門小路の六兵衛)
  • 頭山桂之助(役右衛門の家来抜穴の権九郎)
  • 矢野武男(石蔵の石之助)
  • 三保敦美(臨光寺のお松)
  • 春路謙作(伊勢屋清兵衛)
  • 妻紀正二郎(庚申の新八)
  • 尾上鶴五郎(立江の伝助)
  • 梅村蓉子(茂右衛門の女房おむら)
  • 別府花子(伊勢屋のお徳)
  • 岡春恵(清兵衛の娘お艶)
  • 五月藤江(勢見のお与津)

外部リンク


「阿波狸合戦 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿波狸合戦_(映画)」の関連用語

阿波狸合戦_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿波狸合戦_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿波狸合戦 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS