阿波狸変化騒動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 阿波狸変化騒動の意味・解説 

阿波狸変化騒動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 06:51 UTC 版)

阿波狸変化騒動
『阿波狸変化騒動』宣伝用スチール
監督 毛利正樹
脚本 赤坂長義
製作 大蔵貢
出演者 明智十三郎、松浦浪路
音楽 橋本力
撮影 友成達雄
配給 新東宝
公開 1958年3月23日
製作国 日本
テンプレートを表示

阿波狸変化騒動』(あわたぬきへんげそうどう)は、新東宝より昭和33年(1958年3月23日に公開された映画

舞台は阿波国日開野(現小松島市)。徳島県の民話「阿波狸合戦」を題材としている。

キャスト

  • 明智十三郎金長狸
  • 松浦浪路(小桜姫狸)
  • 久保春二(津田浦の太郎右衛門狸)
  • 城実穂(お小夜狸)
  • 丹波哲郎(千手小太郎狸)
  • 坂内英二郎(千切山の高坊主狸)
  • 高松政雄(夷山の円福寺狸)
  • 横山運平淡路先山の芝右衛門狸)
  • 大谷友彦(大津の松兵衛狸)
  • 国創典屋島の禿狸)
  • 高村洋三(藤の木寺の鷹狸)
  • 美丹洋子(お玉狸)
  • 柳生光良(小鷹狸)
  • 広瀬康治(地獄橋の衛門三郎狸)
  • 西一樹(天神森の火の玉狸)
  • 御木本伸介(渦潮の瀬戸兵衛)
  • 岬洋二(鳴戸の吉兵衛)
  • 古川緑波(大和屋茂右衛門)
  • 田原知佐子(お雪)
  • 徳大寺君枝(おたつ)
  • 野崎善彦(万吉)
  • 坊屋三郎(踊る男狸)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿波狸変化騒動」の関連用語

阿波狸変化騒動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿波狸変化騒動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿波狸変化騒動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS