阿波犬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿波犬の意味・解説 

阿波犬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 10:52 UTC 版)

阿波犬(あわいぬ、あわけん)は、徳島県(旧阿波国)に存在した日本犬の一種。昭和初期に絶滅している[1]

概要

阿波とは対岸にあたる紀州産の紀州犬と共通する点が多く、熊野犬とはよく似ているとされた。阿波と紀州は人の往来が常にあり、犬もこれに伴い血の相互に交えたと考えられる。そのため同系とも見られている[2]

一方、紀州犬と共通する性質を持つ犬が分布したのは徳島でも海岸寄りの地域であり、剣山周辺の山側の地域には剣山系、あるいは祖谷系と呼ばれる別の系統が存在したともいわれる[3]

特徴

ガッシリとした体格であり、頭は大きく頬は張って、胸広の重厚な犬であった[4]。無愛想だが主人には忠実。しかし、外来者には妥協しない[3]

脚注

  1. ^ ペット用語事典犬・猫編』The Animal Press Ltd.、2005年7月、24頁。ISBN 978-4-86218-000-1https://books.google.co.jp/books?id=1sEvHvuWJOMC&pg=PA23&dq=%22%E9%98%BF%E6%B3%A2%E7%8A%AC%22&hl=ja&sa=X&ei=sSiaVbPiLcj88AXhiY7wBg&ved=0CCAQ6AEwAQ#v=onepage&q=%22%E9%98%BF%E6%B3%A2%E7%8A%AC%22&f=false 
  2. ^ 「第二章 獸獵犬」『犬 : 研究・飼育・訓練・医療講座』 4巻、新小説社、1937年、94-95頁。doi:10.11501/1261254 
  3. ^ a b 西岡勲生「阿波犬とはどんな犬か」『愛犬の友』第22巻第11号、誠文堂新光社、1973年11月、170-173頁。 
  4. ^ 「犬」『戸川幸夫動物文学全集』 10巻、冬樹社、1966年。doi:10.11501/1667465 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿波犬」の関連用語

阿波犬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿波犬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿波犬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS