阿寒湖のマリモ (北海道)
阿寒湖のマリモ
区分
特別天然記念物
所在地
北海道阿寒郡阿寒町
資料一覧
解説
マリモは緑藻類に属する藻類で,本州から北海道のいくつかの湖沼と北半球の北部に分布している。かつては,美しい球形の集団を形成しているものは阿寒湖のマリモだけと考えられていたが,最近の調査から北欧でも球状のマリモが生育していることが知られている。マリモの糸状体は1列の細胞からなり,よく分枝して長さ0.5~3.5cmになる。一般的には,このような糸状体が岩などに付着したり,綿くずのような状体で湖底を漂っているが,阿寒湖などでは波などの影響により,球状の集団を形成すると考えられている。大きいものでは直径が20cmを越えることもある。
Weblioに収録されているすべての辞書から阿寒湖のマリモを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 阿寒湖のマリモのページへのリンク