阿倍野消防本署・はしご車分隊の活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 22:45 UTC 版)
「千日デパート火災」の記事における「阿倍野消防本署・はしご車分隊の活動」の解説
阿倍野消防本署・はしご車分隊は、22時44分に出場、54分に現場に到着した。デパートビル北東側西寄りに配置。55分、デパートビル7階北東側西寄り窓(バンドマン室)にはしごを伸長、56分に救出活動を開始した。22時56分から23時14分までの18分間に救出活動をおこなった。まず最初にリフターで2人を救出し、次にはしご伝いに自力で降りてきた18人を救出。計20人(男性18人、女性2人)を救出した。その後、15分間にわたり内部探索を行ったが、延焼階から噴き上げる濃煙と熱気により救出活動が阻止されたため、以降は3階窓ないし5階窓から放水し火災防御にあたった。バンドマン室窓で死亡者3人を取り残す結果となった。
※この「阿倍野消防本署・はしご車分隊の活動」の解説は、「千日デパート火災」の解説の一部です。
「阿倍野消防本署・はしご車分隊の活動」を含む「千日デパート火災」の記事については、「千日デパート火災」の概要を参照ください。
- 阿倍野消防本署はしご車分隊の活動のページへのリンク