長谷川知子_(作家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長谷川知子_(作家)の意味・解説 

長谷川知子 (作家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 10:15 UTC 版)

長谷川 知子(はせがわ ともこ、女性、1947年 - )は日本の画家絵本作家北海道北見市出身。北海道北見北斗高等学校武蔵野美術短期大学デザイン科卒業。

1972年「ボタン貝船の兄弟」(講談社)でデビュー。「ひつじぐものむこうに」(あまんきみこ作・文研出版)で、第26回サンケイ児童出版文化賞受賞。

兎の眼」(灰谷健次郎作・理論社)、「1ねん1くみ1ばん」シリーズ(後藤竜二作・ポプラ社)、「教室はまちがうところだ」(蒔田晋治作・子どもの未来社)の挿絵を手がけたことでも知られている。

自作では、「とりちゃん」(文研出版)、「くらやみのかみさま」(新日本出版社)、「おばさんはいつ空をとぶの」(ポプラ社)等がよく知られている。

2004年にきたみ観光大使に任命される。

2008年、「教室はまちがうところだ」が、Amazon.co.jpの小学1-2年生向け部門と家族・生活・友達の絵本部門にて、およそ半年間連続1位を記録。

息子はDJ toMU

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷川知子_(作家)」の関連用語

長谷川知子_(作家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷川知子_(作家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷川知子 (作家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS