DJ_toMUとは? わかりやすく解説

DJ toMU

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 05:44 UTC 版)

DJ toMU(トムゥ)は、東京都町田市出身の男性DJ。本名:北橋吐夢(きたはし とむ)。明治学院大学国際学部国際学科中退。ニューヨーク市立大学ハンター校メディア学部卒業。

略歴

建築家の父と絵本作家画家の母の元に産まれる。姉の影響で始めたクラシックピアノを4歳から7年間習う。母は兎の眼挿絵画家として著名な長谷川知子、姉はJJスタイリスト、北橋野枝。中学時代は、陸上部に所属。短距離(主に110メートルハードル走)を専門とし、東京都大会決勝の常連で、3位が最高位。ニューヨーク市立大学ハンター校時代に、ディーンズリストを2度受賞し、ユニバーサル・レコード本社のA&Rに勤務をしていたこともある。

大学卒業後、留学先のニューヨークで、様々なジャンルのバンドのターンテーブル奏者として本格的な音楽活動を開始する。2003年Disco Mix Clubのニューヨーク大会にて、日本人を含む外国籍としては初のファイナリスト・ベスト8。2004年、同大会4位入賞。2005年、同大会準優勝後、ブラック・アイド・ピーズコモンJulian Marleyボブ・マーリー子息)、OmarRobert Randolph and the Family Band等、国際的に名高いアーティストのオープニングアクトを務め、デヴィッド・ボウイロイ・エアーズスティーヴィー・ワンダー等の専属ドラマーとして知られるDenis Davisとのジャムスクラッチ担当で参加。2005年から東京を拠点に活動開始。2006年にリリースされた、久保田利伸のアルバム『FOR REAL?』に、スクラッチで2曲参加。2008年、Myspaceが企画、募集した”BENNIE Kシークレットライヴ”のオープニングDJに、日本でも有数なDJを含めた100人以上の募集の中から選ばれる。Shibuya O-EASTで行われた、レッドブル主催、日本初のバンド形式バトル『Red Bull SOUND CLASH』で、”大神バンド”のターンテーブル奏者として出場。LIKKLE MAI率いるレゲエバンドを降し、初代チャンピオンになる。2011年、活動の場をアジアに広げるべく、シンガポールに移住。

脚注

出典

外部リンク


「DJ toMU」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DJ_toMU」の関連用語

DJ_toMUのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DJ_toMUのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDJ toMU (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS