長岡_(茨城町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長岡_(茨城町)の意味・解説 

長岡 (茨城町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/07 09:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 茨城県 > 東茨城郡 > 茨城町 > 長岡 (茨城町)

長岡(ながおか)は、茨城県東茨城郡茨城町大字。郵便番号は311-3116。2019年8月末時点の人口は6787人[1]

地理

茨城町の北部に位置し、北は水戸市東野町、水戸市吉沢町、西は前田、涸沼前川を隔てて大戸、小鶴、南は涸沼川を隔てて小堤、駒場、東は谷田部、上石崎と隣接する。北側のエリアは水戸市のベッドタウンとなっており、国道6号沿いや、県道50号沿いにはロードサイド店舗が並ぶ。一方、かつての宿通りの県道40号沿いには、昔からの商店や住宅が建ち並ぶ。東側の植農地区や南側の三島地区の大部分は農耕地となっている。

小字

以下の小字がある[2]

  • 荒屋
  • 井戸坂
  • 稲の上
  • 後久保
  • 岡田
  • 岡田内
  • 大縄
  • 折本
  • 柿の木
  • 片山[3]
  • 上内台
  • 上宿
  • 鴨川
  • 川前
  • 川向
  • 剣尺
  • 光照寺
  • 五反田
  • 坂合
  • 坂下
  • 鷺田
  • さす合
  • 猿久保
  • 下作
  • 下敷
  • 下宿
  • 霜の下
  • 正法寺
  • 神宮寺
  • 新田
  • 住吉
  • 関戸
  • 大連寺
  • 田島
  • 立原
  • 天神前
  • 天徳寺
  • 藤四郎谷津
  • 堂の上
  • 中宿
  • 中丸原
  • 巾木免
  • 涸沼台
  • 古川
  • 掘の内
  • 町頭
  • 美島
  • 水走
  • 三原
  • 御札前
  • 宮尻
  • 宮脇
  • 明光
  • 矢頭
  • 弥地屋敷
  • 谷田内
  • 谷津
  • 山の上
  • 若林
  • 若林陸前浜街道東側

歴史

交通

道路

バス

系統 主要経由地 行先 運行会社
石岡駅・堅倉・奥ノ谷・長岡坂下新長岡長岡長岡西・千波・大工町・水戸駅 石岡駅・水戸駅 関東鉄道
鉾田駅・海老沢・奥ノ谷・長岡坂下新長岡長岡長岡西・千波・大工町・水戸駅 鉾田駅・水戸駅 関鉄グリーンバス
鉾田駅・大和田・奥ノ谷・長岡坂下新長岡長岡長岡西・千波・大工町・水戸駅 鉾田駅・水戸駅
茨城空港・上吉影・奥ノ谷・長岡坂下新長岡長岡長岡西・千波・大工町・水戸駅 茨城空港・水戸駅
奥ノ谷坂上・奥ノ谷・長岡坂下新長岡長岡長岡西・千波・大工町・水戸駅 奥ノ谷坂上・水戸駅 関東鉄道
関鉄グリーンバス
茨城町役場・奥ノ谷・長岡坂下長岡小学校前植農入口長岡十字路矢頭南矢頭・台町・三高下・水戸駅 茨城町役場・県庁バスターミナル 関東鉄道
運転免許センター矢頭南矢頭・台町・三高下・水戸駅・ 運転免許センター・平須・県自動車学校
イオンタウン水戸南矢頭南矢頭・みなみ団地入口・水戸駅南口 イオンタウン水戸南・水戸駅南口

施設

行政

  • 茨城県工業技術センター:長岡3781-1
  • 茨城県立消防学校:長岡4068
  • 茨城県農業総合センター農業大学校:長岡4070-186
  • 茨城県警察運転免許センター:長岡3783-3

商業施設

教育

  • 茨城町立長岡小学校:長岡3168
    • 矢頭、中丸原地区を除く長岡と、小鶴、前田、谷田部地区が当校の学区となっている
  • 茨城町立葵小学校:長岡3715
    • 矢頭、中丸原地区の人口増加に伴い、1983年(昭和58年)に茨城町立長岡第二小学校として開校[4]。その後2014年(平成26年)に、長岡第二、石崎、広浦の各小学校を統合して新たに茨城町立葵小学校となった。
  • 茨城町立長岡幼稚園:長岡3168
    • 長岡小学校に隣接

公共施設

  • 長岡公民館
  • 植農公民館
  • 三島公民館
  • 平成館
  • 矢頭集会所
  • 中丸原公民館

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 茨城町の住民基本台帳人口・世帯数
  2. ^ 平成4年「地籍台帳」
  3. ^ 当地の周囲は大字上石崎となっており、飛地である。
  4. ^ 広報いばらきNo.254 昭和58年4月20日号

関連項目

外部リンク


「長岡 (茨城町)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長岡_(茨城町)」の関連用語

長岡_(茨城町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長岡_(茨城町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長岡 (茨城町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS