長山地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 10:12 UTC 版)
長山地区は、下地島空港で利用されるジェット燃料の油送船、セメントタンカー、宮古製糖伊良部工場で製糖された砂糖を搬送する貨物船、地元の小型船の利用が主である。 尖閣諸島周辺海域での外国船の不法操業取り締まり強化のために、海上保安庁では第十一管区海上保安本部宮古島海上保安部に、2016年度からの3年間で各年度3隻ずつ計9隻の巡視船艇を新たに配備する計画であり、これらの巡視船艇は長山港をバース(泊地)とする予定である。2017年には船艇用品庫も整備されている。
※この「長山地区」の解説は、「長山港」の解説の一部です。
「長山地区」を含む「長山港」の記事については、「長山港」の概要を参照ください。
- 長山地区のページへのリンク