錦漁港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 錦漁港の意味・解説 

錦漁港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 07:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
錦漁港
所在地
日本
所在地 三重県度会郡大紀町錦
座標 北緯34度12分57.3秒 東経136度23分39.7秒 / 北緯34.215917度 東経136.394361度 / 34.215917; 136.394361座標: 北緯34度12分57.3秒 東経136度23分39.7秒 / 北緯34.215917度 東経136.394361度 / 34.215917; 136.394361
詳細
管理者 三重県
種類 第3種漁港
漁港番号 2830020
統計
公式サイト 錦漁港

錦漁港(にしきぎょこう)は、三重県度会郡大紀町にある第3種漁港である。熊野灘に面しており、タイカツオの水揚げが多い。

概要

  • 管理者 - 三重県
  • 漁業協同組合 - 三重外湾
  • 組合員数 - 508名〔2001年(平成13年)12月〕
  • 漁港番号 - 2830020

最寄駅 JR東海紀勢本線伊勢柏崎駅

沿革

主な魚種

主な漁業

  • まき網漁業
  • 海面養殖業(鯛)
  • 海面養殖業(鰤)
  • 大型定置網

脚注

  1. ^ 松井 2015, p. 21.

参考文献

  • 松井隆宏「大規模魚類養殖と地域社会―南伊勢町神前浦を事例に―」『地域漁業研究』第55巻第2・3号、地域漁業学会、2015年6月1日、 19-35頁、 NAID 40021020283

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「錦漁港」の関連用語

錦漁港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



錦漁港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの錦漁港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS