錦湖石油化学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 錦湖石油化学の意味・解説 

錦湖石油化学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 09:18 UTC 版)

錦湖石油化学株式会社
Kumho Petrochemical Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 KRX: 011780
本社所在地 韓国
ソウル特別市松坡区オリンピック路300(新川洞)
設立 1970年
業種 化学
売上高 167,455,885,000ウォン(2020)
純利益 582,982,310,651ウォン(2020)
従業員数 742,159,982,879(2020年12月現在)
外部リンク 錦湖石油化学
テンプレートを表示

錦湖石油化学株式会社(クモせきゆかがく)は ソウル市に本拠を置き、合成ゴムメーカーする。

沿革

  • 1970年 - 韓国合成ゴム工業株式会社を 設立。
  • 1973年 - 蔚山にSBR工場を稼働開始。
  • 1976年 - 錦湖化学株式会社を 設立。
  • 1980年 - 麗水にBR工場を稼働開始。
  • 1985年 - 現商号に改称、錦湖ポリケムを設立した。
  • 1987年 - 錦湖モンサント、錦湖P&B化学をそれぞれ設立。
  • 1997年 - 麗水熱併合発電所を完成、味元油化を買収。
  • 1998年 - 牙山に電子化学工場を完成。
  • 2011年 - 麗水ゴム第2工場及び礼山建資材工場を竣工。
  • 2013年 - 炭素ナノチューブ工場商業生産開始

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  錦湖石油化学のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「錦湖石油化学」の関連用語

錦湖石油化学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



錦湖石油化学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの錦湖石油化学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS