鉤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 建材 > 金物 > の意味・解説 

かぎ【×鉤】

読み方:かぎ

先の曲がった金属製器具。物をひっかけるのに使う。また、そうした形のもの。

長い柄の先に1付いたもの。物にひっかけ引き寄せたり武器にしたりする。

鉤括弧(かぎかっこ)」に同じ。


こ【×鉤】

読み方:こ

《「こう(鉤)」の音変化巻き上げた御簾(みす)を掛けておくかぎ形金具

御簾帽額(もかう)、総角(あげまき)などにあげたる—のきはやかなるも」〈二〇一〉


ち【×鉤】

読み方:ち

釣り針。ちい。

「弟(おとのみこと)時に既に兄(このかみ)の—を失ふ」〈神代紀・下〉


はり【×鉤】

読み方:はり

《「針」と同語源》釣り針のこと。





鉤と同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鉤 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鉤」の関連用語

鉤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鉤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS