鈴木利典とは? わかりやすく解説

鈴木 利典

鈴木利典の画像 鈴木利典の画像
芸名鈴木 利典
芸名フリガナすずき としのり
性別男性
生年月日1978/7/16
星座かに座
干支午年
血液型A
出身地青森県
身長165 cm
体重58 kg
URLhttps://tobiraza.co.jp/actors/suzuki-toshinori
ブログURLhttps://blog.goo.ne.jp/pagejyu-0716
プロフィール青森県出身。'98年扉座研究所第二期生)入所。'99年扉座入団以来主な扉座公演出演主な出演作品に、舞台『リボンの騎士』渥美清子の青春』『江戸紫浮名仇夢』『ローリング・ベビー・ブルー』『雪之丞変化2006』『いとしの儚』『花の武将(ひと) 前田慶次』『セイムタイム・ネクストイヤー』『影武者独眼竜』『つか版・忠臣蔵スカイツリー篇~』、CMさくらや』など。
代表作品1年2012
代表作品1扉座『つか版・忠臣蔵スカイツリー篇~』
代表作品2年2012
代表作品247ENGINEセイムタイム・ネクストイヤー
代表作品3年2013
代表作品3演劇集団イヌッコロ冒険者たちホテル
職種俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら

鈴木利典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 09:30 UTC 版)

鈴木 利典(すずき としのり、1978年7月16日 - )は、青森県出身の舞台俳優

略歴

身長165cm、血液型はA型。 98年扉座研究所(第二期生)入所。'99年扉座入団。入団の年、扉座公演『アゲイン』にて準主役抜擢出演。以来彼ならではの役に磨きをかけている。扉座ホームページの写真とはうってかわり、最近前頭部分の広域化に悩んでいる。らしい。

出演

舞台

  • 銀座セゾン劇場公演 『リボンの騎士』
  • 2001都民芸術フェスティバル 『渥美清子の青春』 紀伊國屋サザンシアター
  • Pleasure Ground vol.1 『NEO POLICE』 シアターVアカサカ
  • 新国立劇場 『世阿彌』 新国立劇場中劇場
  • <流し目のスナイパー>竜小太郎『江戸紫浮名仇夢』 浅草大勝館
  • 天然スパイラル公演 『ローリング・ベビー・ブルー』 恵比寿エコー劇場
  • うなぎ計画プロデュース 『メビウスVOL.2』 横浜にぎわい座
  • PrittyPinkPrincess公演 『SUMMER PRINCESS』 シアターブラッツ
  • 劇団扉座公演『ハロウィンの夜に咲いた桜の樹の下で』 座・高円寺1[1]
  • 劇団扉座 第78回公演『歓喜の歌』海老名市文化会館 大ホール・紀伊國屋ホール[2]
  • ミュージカル『刀剣乱舞』〜坂龍飛騰〜 TOKYO DOME CITY HALL / 箕面市立文化芸能劇場 大ホール[3]
  • 劇団扉座 第79回公演『北斎ばあさん-珍道中・神奈川沖浪裏-』厚木市文化会館 小ホール / 座・高円寺1[4]

CM 「さくらや」

脚注

出典

  1. ^ “山中崇史の生涯の代表作”、扉座「ハロウィンの夜に咲いた桜の樹の下で」客演に長谷川純”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月30日). 2024年4月30日閲覧。
  2. ^ 原作は立川志の輔、扉座「歓喜の歌」リニューアル上演 コーラス隊も参加”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年11月20日). 2024年11月21日閲覧。
  3. ^ 刀ミュ新作「坂龍飛騰」に陸奥守吉行・肥前忠広ら6振り出陣!初登場キャストに福澤侑ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月1日). 2025年1月1日閲覧。
  4. ^ 横内謙介率いる扉座新作、葛飾北斎の娘たち描く「北斎ばあさん」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月19日). 2025年5月19日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木利典」の関連用語

鈴木利典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木利典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木利典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS