金沢師管・金沢師管区への改称 (1940, 1945)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 23:06 UTC 版)
「第9師管」の記事における「金沢師管・金沢師管区への改称 (1940, 1945)」の解説
1940年(昭和15年)8月に、第9師団を含む常設7個師団の衛戍地が満州に移転した。第9師団のあとを受けて師管を掌ることになったのは、新設の第52師団であった。これにあわせ、昭和20年軍令陸第20号(7月24日制定、26日公布、8月1日施行)の陸軍管区表改定によって、師管の名称に地名を付けることになり、第9師管は1940年8月1日に金沢師管と改称した。金沢師管は1945年に金沢師管区と改称し、同年8月の敗戦に至った。
※この「金沢師管・金沢師管区への改称 (1940, 1945)」の解説は、「第9師管」の解説の一部です。
「金沢師管・金沢師管区への改称 (1940, 1945)」を含む「第9師管」の記事については、「第9師管」の概要を参照ください。
- 金沢師管金沢師管区への改称のページへのリンク