都市の構造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 19:38 UTC 版)
二重構造の城壁で囲まれており、内側の塁壁は二列に並んでいて内側の壁は厚さ6.5メートル、外側の壁は厚さ約3.5メートルでその外には南と北にユーフラテス川から水を引いた堀があり、城門が八つあったという。またネブカドネザル2世によって付け加えられた外側の塁壁も二列に並んでいて、内側の壁の厚さは約7メートルあった。東部にはもう一組の二重城壁があった。いくつかの門から市内に街路が通っていて、主要な大通りの行列道路は舗装され両側の壁は神々の象徴であるライオンや竜ムシュフシュの像で飾られた。両岸はバビロンの川底トンネルで結ばれたという。
※この「都市の構造」の解説は、「バビロン」の解説の一部です。
「都市の構造」を含む「バビロン」の記事については、「バビロン」の概要を参照ください。
- 都市の構造のページへのリンク