郡の移管
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 14:00 UTC 版)
この地域は東に流れる安比川最上流に位置し、安比川流域一帯は二戸郡に含まれていた。しかし、近代に国鉄/JR花輪線・国道282号線・東北自動車道など山を越えて南北に走る交通路が整備されると、安代町は南の岩手郡西根村・松尾村、さらにはその南の盛岡都市圏の生活圏に属するようになった。 そのため2002年4月1日、安代町は二戸郡から岩手郡へと移った。これにより、選挙区も岩手郡と共通となった。 しかしわずか3年後の2005年9月1日、安代町・西根村・松尾村は合併して八幡平市となり、岩手郡から離脱した。
※この「郡の移管」の解説は、「安代町」の解説の一部です。
「郡の移管」を含む「安代町」の記事については、「安代町」の概要を参照ください。
- 郡の移管のページへのリンク