道路・交通・車両インテリジェント化推進協議会(VERTIS)
日本のITS活動を統合的に推進するための、官民合同の協議会。日本でも早くからITSの研究開発が行われてきたが、1990年代に入り欧米各国で大規模プロジェクトが発表されるようになった。このような状況のもと、関係企業が警察庁、通産省、運輸省、郵政省、および建設省の全面的支援を受け、94年1月に協議会を発足させた。主たる活動目的は、広範なITS分野の研究開発、調査と実用化の推進、欧米各国との情報交換、さまざまな提言活動、および、ITS世界会議とアジア太平洋地域ITSフォーラムの開催と委員会活動、ITS関連の国際標準化の支援、ITSの普及促進などの諸活動である。2001年1月の省庁改編に伴い同年6月4日、ITS Japanと改称された。
- 道路交通車両インテリジェント化推進協議会のページへのリンク