運転免許サブセンター 米原分室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 00:20 UTC 版)
「滋賀県運転免許センター」の記事における「運転免許サブセンター 米原分室」の解説
米原分室では、運転免許証の更新・作成・交付・再発行、更新時講習、国外免許証の交付、運転免許学科試験を行っている。運転免許学科試験は火曜と金曜の午前のみで、指定自動車教習所卒業者のみ受験可能。いわゆる「一発試験」の学科試験は守山で受けることになる。土日祝、火金の午前は各種免許証の更新手続きは行われていない(日曜日は守山運転免許センターで行える)。検定コースが場内にないため、路上検定も含め技能試験は行われていない。その他サブセンターでは行われていない業務があるので注意が必要。原動機付自転車免許は、学科試験は行っているが合格後の原付講習は守山にて受講することになる。小型特殊免許は学科試験、講習共に守山でのみ行っている。
※この「運転免許サブセンター 米原分室」の解説は、「滋賀県運転免許センター」の解説の一部です。
「運転免許サブセンター 米原分室」を含む「滋賀県運転免許センター」の記事については、「滋賀県運転免許センター」の概要を参照ください。
- 運転免許サブセンター 米原分室のページへのリンク