連合総合生活開発研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 研究施設 > 研究所 > 連合総合生活開発研究所の意味・解説 

連合総合生活開発研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 07:04 UTC 版)

公益財団法人連合総合生活開発研究所
正式名称 れんごうそうごうせいかつかいはつけんきゅうじょ
日本語名称 公益財団法人連合総合生活開発研究所
英語名称 JTUC Research Institute for Advancement of Living Standards
略称 連合総研
組織形態 公益財団法人
所在地 日本
102-0074
東京都千代田区九段南2-3-14靖国九段南ビル5階
法人番号 1010005016634
理事長 古賀伸明
設立年月日 1987年昭和62年)12月1日
公式サイト 連合総合生活開発研究所
テンプレートを表示

公益財団法人連合総合生活開発研究所(れんごうそうごうせいかつかいはつけんきゅうじょ、略称:連合総研(れんごうそうけん)、英語:JTUC Research Institute for Advancement of Living Standards)は、日本労働組合総連合会(連合)系のシンクタンクである。

以前は、内閣府経済産業省厚生労働省3省庁共同所管の財団法人であったが、公益法人制度改革に伴い、2011年4月1日公益財団法人に移行した。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連合総合生活開発研究所」の関連用語

連合総合生活開発研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連合総合生活開発研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの連合総合生活開発研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS