辻井竜一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 辻井竜一の意味・解説 

辻井竜一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 07:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
辻井 竜一
つじい りゅういち
誕生 (1978-08-21) 1978年8月21日(42歳)
日本埼玉県川口市
職業 歌人
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 立教大学経済学部卒業
ジャンル 短歌
代表作 遊泳前夜の歌(2013年
主な受賞歴 第24回川口市芸術奨励賞受賞(2010年)
所属 かばん短歌会
公式サイト 辻井竜一公式
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

辻井 竜一(つじい りゅういち、1978年8月21日 - )は、日本歌人川口市短歌連合会副会長。日本短歌協会会員。

略歴

1978年8月21日に埼玉県川口市にて生まれる。立教大学経済学部卒業[1]2007年より穂村弘らが参加する短歌同人誌かばん」に所属し、「夜はぷちぷちケータイ短歌」などに投稿。吉本興業札幌支社YouTubeチャンネルであるさつよしTVの芸人歌会への出演でも知られる。近年では、BABYMETALを扱った短歌を詠んでいる。

作品

歌集

  • 『ゆっくり、ゆっくり、歩いてきたはずだったのにねBookPark 2009年8月
  • 『ベスト短歌集 遊泳前夜の歌』角川書店 2013年08月23日 ISBN 978-4046527585

寄稿

  • 朝日新聞 2016年9月28日夕刊 あるきだす言葉たち「セレブレイション」
  • 角川『短歌』2020年4月号「レジスタンスの終焉 BABYMETAL『METAL RESISTANCE EPISODE Ⅹ』に寄せて」
  • 映画『滑走路』 原作となった萩原慎一郎原作の映画へのオピニオンコメント[2]

受賞歴

  • 2010年 第24回川口市芸術奨励賞受賞

メディア

  • 日本テレビ NexT 2013年1月6日『鬼才・辻井竜一が教える「つぶやき短歌の世界」』
  • 読売新聞 2010年4月17日夕刊「次世代人」

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 辻井竜一”. ryuichi1978.cocolog-nifty.com. 2020年11月24日閲覧。
  2. ^ 黒沢清、俵万智、大森靖子……映画「滑走路」に各界著名人27名から称賛の声”. ほんのひきだし. 2020年11月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  辻井竜一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻井竜一」の関連用語

辻井竜一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻井竜一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻井竜一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS