軽井沢オリンピック記念館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 07:17 UTC 版)
「風越公園 (軽井沢町)」の記事における「軽井沢オリンピック記念館」の解説
1964年(昭和39年)の東京オリンピックの総合馬術会場、1998年(平成10年)の長野オリンピックのカーリング会場として、世界で初めて夏季・冬季の両方のオリンピックの会場となったことを記念して、オリンピックの変遷を映像とパネルで紹介する施設である。2000年(平成12年)に開館。スカップ軽井沢に隣接していた。2013年(平成25年)3月31日閉館。施設は改装され、2014年(平成26年)5月1日、軽井沢町植物園展示館として開館した。
※この「軽井沢オリンピック記念館」の解説は、「風越公園 (軽井沢町)」の解説の一部です。
「軽井沢オリンピック記念館」を含む「風越公園 (軽井沢町)」の記事については、「風越公園 (軽井沢町)」の概要を参照ください。
- 軽井沢オリンピック記念館のページへのリンク