軍縮NGO委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 04:50 UTC 版)
ジュネーヴの特別軍縮NGO委員会が1972年に開催された国際NGO軍縮会議に刺激され翌73年に軍縮NGO委員会が設立される。北米の国内NGOが参加し、国連政府代表や国連事務局の人から話を聞いている。新聞 "Disarmament Times" を発行し、部数5000でSSDの活動をフォローし、NGOの立場から問題を指摘、幅広い読者層を持ち、加盟国代表も求めた。個人色が強く、ホーマー・ジャック世界宗教者平和会議事務局長が委員長をつとめる。
※この「軍縮NGO委員会」の解説は、「軍縮NGO」の解説の一部です。
「軍縮NGO委員会」を含む「軍縮NGO」の記事については、「軍縮NGO」の概要を参照ください。
- 軍縮NGO委員会のページへのリンク