車検
レース参加車両が競技車両規則に適合しているか、改造申告書どおりに制作されているかどうかを検査する。参加車両全部について、公式練習前までに行われる。ゼッケンが所定の位置に貼ってあるか、ガラス類の飛散防止をしてあるかなどもチェック項目。また、競技終了後に上位入賞車両について、原則として再度車検を実施することになっている。
車検
公道を運行するクルマの安全性確保および公害防止のために、国が定期的に行う車両検査のことを略して車検という。車検対象のクルマは、登録対象の普通自動車、小型自動車(2輪を除く)および大型特殊自動車に加え、2輪の小型自動車と軽自動車(2輸などを除く)に限られる。クルマを公道で運行させるために新たに受ける車検を新規検査といい、これにパスすれば車検証および検査標章が交付される。2輪の小型自動車と軽自動車(2輸などを除く)の場合は、車両番号が指定され、車両番号標も交付される。車検証の有効期間後もクルマを使用する場合は、継続検査を受ける必要がある。車検は、軽自動車検査協会や運輸支局、または検査登録事務所で実施されている。
車検と同じ種類の言葉
- >> 「車検」を含む用語の索引
- 車検のページへのリンク