車検を行う場所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 06:54 UTC 版)
「自動車検査登録制度」の記事における「車検を行う場所」の解説
軽自動車は軽自動車検査協会の専門の検査場で行い、それ以外(オートバイ含む)は陸事分野の運輸支局または検査登録事務所で行う(前記2つを総合的に「車検場」あるいは「陸支」「陸事」と呼ぶ)。この他、国土交通省の指定を受けている自動車整備工場(指定工場。俗に「民間車検場」と呼ぶ)では整備だけでなく、検査まで行うことができる。 新規検査、構造等変更検査は「使用の本拠の位置」を管轄する運輸支局・自動車検査登録事務所でのみ受検・登録できる。予備検査、継続検査は日本全国どこでも受検可能である。
※この「車検を行う場所」の解説は、「自動車検査登録制度」の解説の一部です。
「車検を行う場所」を含む「自動車検査登録制度」の記事については、「自動車検査登録制度」の概要を参照ください。
- 車検を行う場所のページへのリンク