車両配置のない車庫(待機場)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 15:44 UTC 版)
「仙台市営バス」の記事における「車両配置のない車庫(待機場)」の解説
木町通駐車場(交通局東北大学病院前)場所…仙台市青葉区支倉町3-45 開設年月日…1976年(昭和51年)4月 交通局庁舎と道路を隔てて西側にある。ここは市電北二番丁車庫だった場所で、市電廃止後に車庫となった。「交通局東北大学病院前」発着系統が出入庫する。 新寺駐車場場所…仙台市若林区新寺一丁目1-30 詳細は新寺出張所の項を参照。 宮城球場駐車場同球場の観光バス駐車場の一角にあり、主にプロ野球開催時のシャトルバス運行の際に使用される。 前述の新寺駐車場の出張所化により、他事業者はこちらに入庫するようになった。路線バスでは宮城交通、愛子観光バス、高速バスでは宮城交通、ミヤコーバスや東日本急行、福島交通、山交バス、岩手急行バス、岩手県交通が入庫する。
※この「車両配置のない車庫(待機場)」の解説は、「仙台市営バス」の解説の一部です。
「車両配置のない車庫(待機場)」を含む「仙台市営バス」の記事については、「仙台市営バス」の概要を参照ください。
- 車両配置のない車庫のページへのリンク