車両に関する注記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 05:57 UTC 版)
「野洲市コミュニティバス」の記事における「車両に関する注記」の解説
バス車(エアロミディME)[定員31人] 「三上コース」の専属車。緑色(同線のラインカラー)の小型バスであり、車いすのまま乗車することができる。 備考(バス車) 野洲市じゅんかんバスの「三上コース」で使用されていた車両とまったく同じ。 バスの側面に広告が計2ヶ所貼られている。 ワゴン車(ハイエース)[定員12人] 「三上コース」以外の各路線はこの車両で運行される。白色のワゴン車であり、前面にコース名を記したサボ板、乗降ドアにコース名を記したラベルが付く。なお、前面・乗降ドアともに「おのりやす」の表記と同マークが付くが、同車には行き先幕が設置されていない。 備考(ワゴン車) 「あやめコース」と「篠原コース」は過去にラインカラーと同じ色の車両を使用していたが、現在は両路線の車両も上記の仕様に統一された。 8台(※うち1台は予備車)のうち、4台は三上コースの車両(前述)と同様に広告が側面に計2ヶ所貼られている。
※この「車両に関する注記」の解説は、「野洲市コミュニティバス」の解説の一部です。
「車両に関する注記」を含む「野洲市コミュニティバス」の記事については、「野洲市コミュニティバス」の概要を参照ください。
- 車両に関する注記のページへのリンク