越後三山只見国定公園の風景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 23:00 UTC 版)
「越後三山只見国定公園」の記事における「越後三山只見国定公園の風景」の解説
ウィキメディア・コモンズには、越後三山只見国定公園に関連するメディアがあります。 越後三山。越後駒ヶ岳(左)・中ノ岳(中央)・八海山(右) 越後駒ヶ岳(左)・中ノ岳(中央)・八海山(右) 中ノ岳 (2085m) 八海山 (1778m) 奥只見湖より更に上流部の只見川。新潟・福島県境にて 阿賀野川水系最大の支流只見川源流部 只見川最上流部尾瀬沼・尾瀬から田子倉湖と燧ヶ岳 上流より奥只見湖、大鳥ダム湖。奥只見丸山スキー場も確認できる。 大鳥ダムと大鳥ダム湖(右下) 秋の奥只見湖 奥只見湖を周遊する遊覧船 奥只見ダム 田子倉ダム 田子倉湖奥に見えるのは前毛猛山 六十里越より田子倉湖上流を望む 六十里越峠開道記念碑
※この「越後三山只見国定公園の風景」の解説は、「越後三山只見国定公園」の解説の一部です。
「越後三山只見国定公園の風景」を含む「越後三山只見国定公園」の記事については、「越後三山只見国定公園」の概要を参照ください。
- 越後三山只見国定公園の風景のページへのリンク