赤潮
【英】:red tide
海域や汽水域における富栄養化で、主に渦鞭毛藻類(うずべんもうそう)など植物プランクトンの異常増殖により、水の色が変化する現象。色は赤や赤褐色、緑色などを呈する。主に夏季に発生し、魚介類のえらを詰まらせたり、酸素欠乏にさせたり、毒を有するものもある。毒性赤潮について、特に問題視される。
赤潮
赤潮と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から赤潮を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「赤潮」を含む用語の索引
- 赤潮のページへのリンク