資生堂の社長へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 07:43 UTC 版)
その後は資生堂にて職務に取り組み、1990年12月、チェイン事業本部デパート部課長、1995年6月、チェイン部次長、1996年からは化粧品企画部にて部長となった。翌年にはアジアパシフィック地域本部にて本部長を務め、2003年には取締役に就任し、経営企画室の室長を兼任した。 2005年、14人抜きで、第13代資生堂社長に就任した。増え過ぎたブランドを集約する「メガブランド戦略」を打ち出し、「uno」や「TSUBAKI」など新ブランドを構築した。 2010年6月、役員報酬が約1億2,100万円であることが公開された。2013年の役員報酬は1億1500万円。
※この「資生堂の社長へ」の解説は、「前田新造」の解説の一部です。
「資生堂の社長へ」を含む「前田新造」の記事については、「前田新造」の概要を参照ください。
- 資生堂の社長へのページへのリンク