負出山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/15 16:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動負出山 | |
---|---|
![]()
画像募集中
|
|
標高 | 346.4 m |
所在地 | ![]() 徳島県徳島市・名東郡佐那河内村 |
位置 | 北緯34度00分59.3秒 東経134度28分16.9秒座標: 北緯34度00分59.3秒 東経134度28分16.9秒 |
山系 | 四国山地 剣山系 |
|
|
![]() |
負出山(おいだしやま)は、徳島県徳島市と名東郡佐那河内村との境界に位置する山である。標高346.4m。別名「追出山」。
地理
徳島市と佐那河内村の境界に位置し、西に二秀峯(佐那河内村と名西郡神山町の境界)、東竜王山、西竜王山(徳島市と佐那河内村の境界)が聳え、山のすぐ側には一級水系・吉野川の主要支流である園瀬川とその支流である嵯峨川が、北には鮎喰川が流れる。
全山雑木の二次林からなり、所々にミカン畑が開かれる。
関連項目
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
固有名詞の分類
- 負出山のページへのリンク