貝塚出入口 (大阪府)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 05:43 UTC 版)
貝塚出入口(かいづかでいりぐち)は、大阪府貝塚市の阪神高速道路4号湾岸線の出入口。
2025年(令和7年)3月25日より北行・南行ともに入口料金所がETC専用になっている[1]。

道路
- 阪神高速4号湾岸線(4-19,4-20)
料金所
貝塚(北行)料金所
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC/サポート:1
貝塚(南行)料金所
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC/サポート:1
周辺
- 二色の浜公園
- 高龗神社・脇浜戎大社 - 泉佐野方面出入口(4-20)が接続する大阪府道29号大阪臨海線の貝塚ランプ南交差点に面して、高さ9メートルの朱塗りの大鳥居が建っている。
- ビッグモーター二色の浜店
隣
脚注
- ^ “【お知らせ】ETC専用運用の開始予定時刻について(2025年3月)” (PDF). 阪神高速道路株式会社 (2025年3月10日). 2025年3月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
「貝塚出入口 (大阪府)」の例文・使い方・用例・文例
- 貝塚出入口_(大阪府)のページへのリンク