記念金貨・銀貨
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 13:32 UTC 版)
各国の慣習の名残として、記念金貨・銀貨が造幣されることがある。通常の硬貨とは違って、記念金貨・銀貨はユーロを使用する国全体では法的効力を持たず、発行国内のみで通用する。たとえばフィンランドが発行した10ユーロ記念硬貨はオランダでは使用できない。 もっとも、このような金貨や銀貨は決済手段として使用されることが企図されたものではない。使用されている金や銀の価値が額面よりもはるかに高いため、使用されないことが問題になることはない。ただドイツでは金融機関や一部の商店で10ユーロ記念銀貨が額面どおりの決済貨幣として使用されている。通常これらの記念金貨・銀貨は市中に出回っていない。
※この「記念金貨・銀貨」の解説は、「ユーロ硬貨」の解説の一部です。
「記念金貨・銀貨」を含む「ユーロ硬貨」の記事については、「ユーロ硬貨」の概要を参照ください。
- 記念金貨・銀貨のページへのリンク