記号表記とその他のパーミッション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 02:05 UTC 版)
「ファイルパーミッション」の記事における「記号表記とその他のパーミッション」の解説
その他のパーミッションが加わると、記号表記は若干複雑になる。 パーミッションクラス実行可1実行不可2Set User ID (setuid) ユーザー s S Set Group ID (setgid) グループ s S Sticky その他 t T 実行可であることも同時に示す文字 実行不可であることも同時に示す文字 以下に例を示す。 "-rwsr-Sr-x" はユーザークラスがリード/ライト/実行可能で setuid パーミッションも付与されている。グループクラスはリード可で setgid パーミッションが付与されている。その他クラスはリード/実行可能である。
※この「記号表記とその他のパーミッション」の解説は、「ファイルパーミッション」の解説の一部です。
「記号表記とその他のパーミッション」を含む「ファイルパーミッション」の記事については、「ファイルパーミッション」の概要を参照ください。
- 記号表記とその他のパーミッションのページへのリンク