けいきよう‐へんあつき【計器用変圧器】
計器用変圧器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 04:38 UTC 版)
計器用変圧器(けいきようへんあつき, VT, Voltage Transformer)は変圧器の一種で、交流高電圧の測定に用いられる。かつてはPT(Potential Transformer) とも呼ばれていた。制御回路に使用しやすい電圧に降圧させ、電圧計等の計器や保護継電器を動作させるために使用するものである。 電力用変圧器との差は、測定誤差を小さくするために巻線の電気抵抗や磁束の漏れを小さくしていることと、二次側に電流をあまり流す必要がないので小容量であることである。
※この「計器用変圧器」の解説は、「計器用変成器」の解説の一部です。
「計器用変圧器」を含む「計器用変成器」の記事については、「計器用変成器」の概要を参照ください。
計器用変圧器と同じ種類の言葉
- 計器用変圧器のページへのリンク